キック

キックボクシングのキックの種類を解説!格闘技の蹴り技一覧

Explaining-the-different-types-of-kickboxing-kicks-ic
arisa6500@gmail.com
記事内にプロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめ
  • キックボクシングで使用される蹴り技を知りたい
  • 新しい蹴り技を学び、自分のスキルを高めたい
  • キックボクシングのキックの種類や特徴を学びたい

キックボクシング上達ブログ、運営者のこうきです。

キックボクシングは、その名の通り、パンチとキックを組み合わせたスポーツです。

それぞれの技にはさまざまな種類があり、それぞれの違いを理解することで、戦略を練る上で大きな助けとなります。

本記事では「キックの種類」について詳しく解説します。

キックボクシングのキックには主に次のような種類があります。

「前蹴り」は、直接前方に蹴り出す技で、距離を保つためや相手を押し戻すために使用されます。

「ローキック」は、相手の膝下を狙うキックで、相手の動きを制限するために有効です。

「ミドルキック」は、相手の腹部を狙う強力なキックで、ダメージを与えるのに非常に効果的です。

「ハイキック」は、相手の頭部を狙うキックで、一発逆転の可能性を秘めています。

それぞれのキックは、その狙う部位や蹴り方、使用するタイミングによって異なる効果や目的を持っています。

これらの技を組み合わせて使い分けることで、戦略的なキックボクシングが可能となります。

また、これらのキック技術を習得することで、自分の身体をより効率的に使う方法を理解することができ、筋力、バランス、タイミングなど、全体的なフィジカル能力も向上します。

本記事を通じて、「キックボクシングのキックの種類」について深く理解し、それぞれの技がいつ、どのように使われ、どのような効果が期待できるのかを学びましょう!

柔道、キックボクシング、総合格闘技を10年ほど実践してきた経験を基に解説しますので、ぜひ参考にしてください。

記事内広告

ローキックの種類

Image-of-a-man-doing-a-low-kick

ローキックは、相手の動きを制限することやバランスを崩すことを目的としています。

また、相手の体の側面を狙って蹴ることで、直接的なダメージを与えることも可能です。

あわせて読みたい
【ローキックをカットする】すねが痛くならない防ぎ方を解説!
【ローキックをカットする】すねが痛くならない防ぎ方を解説!

右ローキック

格闘技において、右ローキックはダメージを与える上で非常に効果的な技です。

右足は多くの人にとって利き足であり、それによって生じるキックは強力です。

この力を最大限に活用することで、相手に大きなダメージを与えることができるのです。

また、正確なタイミングと技術で放たれる右ローキックは、相手の動きを封じ込める可能性が高まります。

あわせて読みたい
【ローキックの蹴り方】キックボクシング/空手/ムエタイ選手は必見!
【ローキックの蹴り方】キックボクシング/空手/ムエタイ選手は必見!

左ローキック

左ローキックは、格闘技において非常に効果的な攻撃技の一つです。

この技は、相手の攻撃を防ぐだけでなく、攻撃のチャンスを作り出すための重要なツールとして使用されることが多いです。

特に、相手の足や腰を狙って打つことで、相手のバランスを崩しやすくなるため一撃で試合を有利に進めることが可能になります。

あわせて読みたい
一撃でKO!左ローキックの蹴り方をマスターして試合を制する
一撃でKO!左ローキックの蹴り方をマスターして試合を制する

インローキック

インローキックは、相手の内側の脚を蹴る技です。

具体的には、自分の蹴り足の甲を使用して、相手の前脚の内側や内太ももに蹴りつけます。

この技は相手の足の動きを制限したり、繰り返し攻撃することで相手の脚にダメージを与え、動きを鈍らせることを目的とすることが多いです。

あわせて読みたい
【インローキック完全ガイド】一流の技術を手に入れよう!
【インローキック完全ガイド】一流の技術を手に入れよう!

ローキックが効く理由

ローキックは、格闘技の中で特に効果的な打撃として多用される技です。

その主な理由として、人間の脚は多くの筋肉や神経が集まっている部位であり、そこに的確な打撃を与えることで、相手の動きを制限するだけでなく痛みを伴うダメージを与えることができるからです。

特に、太ももの外側部分には大腿骨という主要な神経が通っており、ここを正確に打つことで相手の足の動きを一時的に鈍化させることができます。

あわせて読みたい
【ローキックが痛い理由】太ももの鍛え方や耐え方を解説!
【ローキックが痛い理由】太ももの鍛え方や耐え方を解説!

カーフキック

カーフキックは、相手のふくらはぎを蹴る技です。

この技は、相手のふくらはぎの筋肉や神経をダイレクトに攻撃し、歩行や動きを困難にさせることを目的としています。

カーフキックは、効果の高さから、近年の総合格闘技やキックボクシングの試合でよく見られる技となっています。

数回の攻撃で相手の動きが大きく鈍ることもあり、戦略的に非常に有効な技と言えます。

あわせて読みたい
一撃でKO?立てなくなるカーフキックの蹴り方!
一撃でKO?立てなくなるカーフキックの蹴り方!

カーフキックが効く理由

カーフキックは、近年の格闘技において特に注目される効果的な打撃技の一つです。

カーフキックが効く理由は、脚のカーフ(ふくらはぎ)部分には大きな筋肉や重要な神経が通っているため、ここを狙って打撃を与えることで相手の足の動きを急速に鈍化させることができるからです。

さらに、カーフキックは通常のローキックよりも低い位置で放たれるため、相手のガードや回避が難しくなります。

あわせて読みたい
カーフキックの効果とは?痛い原理を解説!
カーフキックの効果とは?痛い原理を解説!

カーフキックのディフェンス方法

カーフキックへのディフェンスは、予測、動き、そして適切なテクニックの組み合わせによって、攻撃の効果を大きく減少させることが可能です。

距離のコントロール

相手と適切な距離感を保ち、カーフキックのリーチ外に位置することで攻撃のリスクを低減することができます。

ブロック

足を軽く上げて相手のキックをシンガードで受け止めます。

これにより、直接カーフにダメージを受けるのを防ぐことが可能です。

カウンター

相手がカーフキックをする瞬間を予測して、打撃やテイクダウンへのカウンターを仕掛けることで攻撃の動きを中断させることができます。

あわせて読みたい
カーフキックの7つの対策方法を解説!
カーフキックの7つの対策方法を解説!

ミドルキックの種類

Image-of-a-man-doing-a-middle-kick

ミドルキックは、相手の腰から胸の間の部分を狙うキックであり、相手に大きなダメージを与えたり防御を崩す効果があります。

打撃の威力を最大限に引き出すためには、正確な動きとバランスが大切です。

基本的なミドルキックの蹴り方

ミドルキックは、相手の体の中心部を狙うため正確さと力が必要です。

この技を効果的に使用するためには、基本的な動きを理解し繰り返し練習することが不可欠です。

まず、蹴り足の膝を曲げながら腰を大きく回転させます。

足の中央部、特にシン(脛)の部分で相手のボディを強く蹴りましょう。

これにより、打撃時の痛みを最小限に抑えつつ最大のダメージを与えることができます。

蹴り足の足首は締め、腰の回転からの力を最大限に利用することが大切です。

あわせて読みたい
キックボクシングのミドルキックの蹴り方!
キックボクシングのミドルキックの蹴り方!
あわせて読みたい
【ミドルキックのディフェンス7選】ガード(カット)方法を解説!
【ミドルキックのディフェンス7選】ガード(カット)方法を解説!

右ミドルキック

右ミドルキックは、相手に大きなダメージを与えることができる効果的な攻撃技の一つです。

多くの人が右足を利き足としているため、右ミドルキックはパワー、スピード、そしてリーチの面で非常に効果的な武器となります。

そのため、正確な技術とタイミングで実施することで、相手に強力なダメージを与える可能性が高まる。

あわせて読みたい
【右ミドルキック】強力な蹴り技を手に入れる方法!
【右ミドルキック】強力な蹴り技を手に入れる方法!
あわせて読みたい
ミドルキックで足が上がらない?原因と股関節の柔軟方法を解説!
ミドルキックで足が上がらない?原因と股関節の柔軟方法を解説!

左ミドルキック

左ミドルキックは、意外性とテクニックを兼ね備えた効果的な攻撃手段です。

左ミドルキックを効果的に使うことで、予測困難な攻撃パターンを作り出すことができます。

これにより、相手のディフェンスを崩す可能性が高くなります。

あわせて読みたい
左ミドルキックのスイッチのコツ!キックボクシングが上手くなる
左ミドルキックのスイッチのコツ!キックボクシングが上手くなる

左ミドルキックは苦手な人が多い

左ミドルキックはその独特の動きと必要な筋肉の使い方から、多くの初心者にとって難易度が高い技となっていますが、適切なフォームを身につけ練習をすることで効果を十分に引き出すことができます。

あわせて読みたい
左ミドルキックが苦手?蹴り方やコンビネーションを解説!
左ミドルキックが苦手?蹴り方やコンビネーションを解説!

ミドルキックのガード方法

ミドルキックをディフェンスする際は、技の予測や相手との距離の管理、そして正確な技術(ブロックなど)が必要とされます。

これらを組み合わせることで攻撃を効果的に回避またはガードすることができます。

例えば、UFCやONE Championshipなどの大規模な試合で活躍する選手たちの中には、相手のミドルキックを予測し足を引っ込めることで攻撃を完全に避ける者もいれば、積極的にクリンチを仕掛けてキックのチャンスを奪う選手もいます。

これらのディフェンス方法は、状況や戦略に応じて適切に選択されています。

あわせて読みたい
【ミドルキックのディフェンス7選】ガード(カット)方法を解説!
【ミドルキックのディフェンス7選】ガード(カット)方法を解説!

ミドルキックを綺麗に蹴る方法

ミドルキックを綺麗に蹴るためには、正確なフォームの習得、バランスの保持、そして継続的な練習が必要です。

これらの要素を組み合わせることで、技の美しさと効果性が向上します。

世界的に有名な格闘家ブアカーオ・バンチャメクは、強烈なミドルキックによって多くの対戦相手を圧倒してきました。

彼のキックは、緻密なフォームと継続的な練習によって磨かれたもので多くの若手選手たちにとっての模範となっています。

まずは、キックの正しいフォームをマスターし繰り返し練習することで完璧で綺麗なミドルキックを習得できます。

あわせて読みたい
ミドルキックで足が上がらない?原因と股関節の柔軟方法を解説!
ミドルキックで足が上がらない?原因と股関節の柔軟方法を解説!

ハイキックの種類

Image-of-a-man-doing-a-high-kick-to-the-head-of-his-opponent.

ハイキックは、相手の頭部や顔面を攻撃対象とする高い位置で放たれる蹴り技です。

正確にヒットさせることができれば、試合を一瞬で終わらせることが可能です。

ハイキックは、キックの軌道や腰の使い方、柔軟性、そして最も重要なのはバランスです。

練習や経験を積むことで、効果的に相手にダメージを与えることができるようになります。

あわせて読みたい
体が硬くて足が上がらない?ハイキックの柔軟方法を解説!
体が硬くて足が上がらない?ハイキックの柔軟方法を解説!

右ハイキック

右ハイキックは、相手の顔面や首への攻撃を目的とした高度な技です。

成功すると相手に強力なダメージを与えることができますが、その実行には速度やタイミング、正確性が不可欠です。

これらの要素を完璧にすることで、技の成功率と効果性を高めることができます。

あわせて読みたい
ハイキックの蹴り方と練習方法:スピードと威力を上げるコツ
ハイキックの蹴り方と練習方法:スピードと威力を上げるコツ

左ハイキック

通常、右利きの人は左足を前に出して構えることが多いため、左ハイキックは後ろ足を使っての蹴りとなります。

このため、動作が大きくなり一度のキックでの破壊力が高まります。右ハイキックと同様に、正確なタイミングと距離感が重要です。

特に後ろ足を使うため、完全にキックが終わるまでの時間が長く、反撃を受けやすい側面も持っています。

あわせて読みたい
左ハイキックの蹴り方と練習方法を解説!
左ハイキックの蹴り方と練習方法を解説!

前蹴り

前蹴りは、多くの格闘技や武道で基本とされる直線的な蹴り技です。

この技は、足の甲やボール部分を用いて、相手の身体の特定の部位、主に腹部や胸部に向けて蹴ります。

前蹴りの主な目的は、相手にダメージを与えること、相手との距離を取ること、および相手の動きを制限させることにあります。

シンプルで習得しやすい動作ながら、効果は大きく、適切なタイミングと技術で実行することで高い効果を発揮します。

あわせて読みたい
【前蹴りのやり方】コツや練習、対処方法を解説!
【前蹴りのやり方】コツや練習、対処方法を解説!

膝蹴りの種類

Image-of-a-man-doing-a-flying-knee-kick

膝蹴りは、多くの打撃系格闘技、特にムエタイなどで使用される強力な技です。膝を打撃面として使用することから、その破壊力は非常に高いとされています。

膝蹴りは、正確かつ強力なダメージを与えることができますが、タイミングや相手との距離感が重要です。

以下に、各膝蹴りの種類を解説します。

テンカオ(膝蹴り)

テンカオは、タイ語で「膝」を意味し、この技はムエタイにおける基本的な膝蹴りを指します。

実行する際には、攻撃者は相手の体に近づき、片脚を持ち上げて膝の前部を直線的に前方や上方へ突き出します。

この蹴りは、相手の腹部や胸部、さらには顔面を目標として放たれます。

相手のガードを突破するためや、クリンチの中での打撃としても使用されることが多いです。

あわせて読みたい
【膝蹴りのコツ】当てる場所と対処法を解説!
【膝蹴りのコツ】当てる場所と対処法を解説!

飛び膝蹴り

飛び膝蹴りは、膝蹴りの一種で、攻撃者がジャンプしながら膝を使って相手を打撃する技です。

サプライズ攻撃として、または相手が後退している隙を狙って放つことが多いです。

飛び膝蹴りの動きは非常にダイナミックで、それだけにその威力も非常に大きいとされます。

しかし、技の放出にはリスクも伴い、失敗した際には大きな隙を作ってしまう可能性があるため、使用するタイミングや状況判断が非常に重要です。

あわせて読みたい
飛び膝蹴りは当たらない?やり方やKO試合を解説!
飛び膝蹴りは当たらない?やり方やKO試合を解説!

変則蹴りの種類

Image-of-a-man-doing-a-spinning-kick

以下に、各変則蹴りを解説します。

ブラジリアンキック

ブラジリアンキックは、蹴り足を大きく後方に振り上げることで、相手に外向きの回転蹴りだと予測させる特徴があります。

しかし、実際の動作は足が縦の軌道で振られ、相手の頭部や顔を狙って蹴り下ろします。独特の動きで相手の防御を惑わせ、隙を作り出し攻撃することが狙いです。

しかしながら、複雑な動きを伴うためバランスを崩しやすく、カウンターを受けるリスクが高いです。

あわせて読みたい
【ブラジリアンキックのやり方】狙う場所と練習方法について解説! 
【ブラジリアンキックのやり方】狙う場所と練習方法について解説! 

ナイマン蹴り

ナイマン蹴りは、独特の変則的な蹴り技の一つとして知られています。

初動を中段のキック、すなわちミドルキックに見せかけることで、相手の警戒やガードを中段に集中させます。

そして、その直後に上段、つまりハイキックへと蹴りの軌道を急変させることで、相手の頭部や顔面を狙うのが特徴です。

この変則的な動きは、相手のガードの隙を突くことを狙ったもので、フェイント動作が成功すると、相手のガードが下がった瞬間に顔面を直撃することができます。

あわせて読みたい
ナイマン蹴りとは?ハンスナイマンの必殺技を解説!
ナイマン蹴りとは?ハンスナイマンの必殺技を解説!

掛け蹴り

掛け蹴りは、変則的な廻し蹴りとして知られ独特な動きが特徴です。

通常の廻し蹴りは外側から内側に向けて蹴るのですが、掛け蹴りはその逆で、内側から外側へと蹴り上げるトリッキーな動きを持ちます。この技の狙いは、相手の側頭部、顎、あるいは鼻先などの頭部です。

蹴る際には、足の裏面を使い、引っ搔くように打撃を加えます。この特徴的な動きのおかげで、相手の防御を掻い潜るのに効果的な技とされています。

あわせて読みたい
【掛け蹴り】山崎秀晃の必殺技を解説!
【掛け蹴り】山崎秀晃の必殺技を解説!

アクセルキック

アクセルキックは、腰の回転と蹴り足のスピードを組み合わせることで、相手に大きなダメージを与えることができる蹴り技です。

アクセルキックを放つ際のポイントは、ターゲットを正確に捉え、適切なタイミングで蹴りを放つことです。

誤ったタイミングや距離感で放つと、キックが空振りになるだけでなく、カウンターを受けるリスクも高くなります。

あわせて読みたい
アクセルキックのやり方を解説:那須川天心も使うキックの極意!
アクセルキックのやり方を解説:那須川天心も使うキックの極意!

三日月蹴り

三日月蹴りは、特徴的な蹴り技の一つで、蹴る軌道が三日月の形状をしています。

前蹴りと回し蹴りの中間に位置する蹴り技として認識されており、変則的な動きで相手のガードを突破してダメージを与えることが可能です。この技の強みは、独特な軌道からくる予測の難しさにあります。

相手のガードを的確にかわしながら効果的な攻撃を仕掛けることができるため、三日月蹴りは強力な武器として機能します。

あわせて読みたい
【三日月蹴りの蹴り方】狙う場所と練習方法について解説!
【三日月蹴りの蹴り方】狙う場所と練習方法について解説!

胴回し回転蹴り

胴回し回転蹴りは、全身を回転させる動作を伴いながら強力な蹴りを繰り出す技です。

主に相手の胴体、特にリブ(肋骨)の部分や腹部を攻撃の対象とします。これらの部分をしっかりと蹴ることで、相手に大きなダメージを与えることができるのです。

さらに、蹴りを繰り出す際には、足の甲部分(インステップ)を用いて蹴るのが一般的であり、最も効果的なダメージを相手に与えることができます。

あわせて読みたい
【胴回し回転蹴りのやり方】狙う場所と練習方法について解説!
【胴回し回転蹴りのやり方】狙う場所と練習方法について解説!

バックスピンキック

バックスピンキックは、多くの格闘技で用いられる強力な蹴り技です。軸足(蹴り足とは反対の足)を基点に体を回転させて、回転からの遠心力でキックを放つものです。

相手をノックダウンさせる可能性が高い一方で、バランスを崩しやすく失敗すると相手の反撃を受けるリスクも高いです。

あわせて読みたい
バックスピンキックの蹴り方を解説!
バックスピンキックの蹴り方を解説!

後ろ回し蹴り

後ろ回し蹴りは、体全体を回転させて後ろ方向に強力な蹴りを放つ技です。蹴り足が円弧を描くため、通常の直線的な後ろ蹴りと比べても攻撃範囲が広いのが特徴です。

この広範な攻撃範囲は、相手の動きを制限するのに役立つ一方で大きな動作が伴うため失敗すると大きなリスクを伴います。後ろ回し蹴りは技のタイミングや距離感をしっかりと掴むことが重要です。

あわせて読みたい
【後ろ回し蹴りのやり方】狙う場所と練習方法について解説! 
【後ろ回し蹴りのやり方】狙う場所と練習方法について解説! 

二段蹴り

二段蹴りは、相手を混乱させる効果があり、正確な連続性とタイミングが求められる高度な技です。

一段目の蹴り

この蹴りは初めの段階として、相手の下半身を狙います。相手の防御を引き下げる、または注意をそらすためのフェイントとして用いられます。

二段目の蹴り

一段目の蹴りで相手の注意やガードを下に引きつけた隙に、二段目の蹴りを放ちます。

この蹴りは、相手の上半身を狙い、胴体や頭部、顔などが主な目標となります。二段目の蹴りはダメージを与えるための主要な攻撃として機能します。

あわせて読みたい
【二段蹴りのやり方】キックボクシングでKOを狙う!
【二段蹴りのやり方】キックボクシングでKOを狙う!

かかと落とし

かかと落としは、立ち技格闘技において使用される蹴り技の一つです。

瞬時に片足を高く上げ、足のかかと部分を使って相手に振り下ろし相手に強力なダメージを与えることができます。KOを狙うフィニッシュブローとして使われることもあります。

主な攻撃対象としては、相手の脳天や顔、そして首や肩などが挙げられます。特に脳天を正確に打撃することで、相手を気絶させる可能性が高まります。

あわせて読みたい
かかと落としのやり方を解説!空手や格闘技で活用しよう
かかと落としのやり方を解説!空手や格闘技で活用しよう

危険な蹴り技

Image-of-a-man-doing-a-heel-drop

以下に、各危険な蹴り技を解説します。

関節蹴り

関節蹴りは、格闘技の中で特に危険とされる技の一つで、主に膝関節をターゲットとします。

膝は人体の重要な部位であり、靭帯や軟骨の損傷、骨折などの重大なダメージを受ける可能性があります。

この技は相手の動きを制限する戦術的な目的で使用されることが多いが、誤った使用は大きなリスクを伴います。

あわせて読みたい
危険すぎて禁止?関節蹴りのやり方と対策方法を解説!
危険すぎて禁止?関節蹴りのやり方と対策方法を解説!

金的蹴り

金的蹴りとは、相手の股間部分、特に男性の陰部を狙った蹴り技のことを指します。

股間は体の中でも特に脆弱な部位であるため、この部位を狙った攻撃は非常に痛みを伴い危険です。金的蹴りは、その効果とリスクから格闘技の中でも特に注意深く扱われる技の一つとなっています。

あわせて読みたい
金的蹴りとは?格闘技で禁止されている理由を解説!
金的蹴りとは?格闘技で禁止されている理由を解説!

サッカーボールキック

サッカーボールキックは、グラウンド状態や座っている相手に対して、足の甲を用いてキックを放つ技です。

非常に強力なダメージを与えることが可能であり、特に相手の頭部をターゲットとした場合、衝撃は直接脳に影響を及ぼし脳の損傷を引き起こすリスクが考えられます。

このような理由から、多くの総合格闘技の団体や競技会でこの技の使用は禁止とされています。

あわせて読みたい
サッカーボールキックは反則?危険性や禁止されている理由
サッカーボールキックは反則?危険性や禁止されている理由

最強の蹴り技は?

個人的にはバックスピンキックが最強だと思ってます。(意外とガードできない)

かっこいい蹴り技は?

個人的には回し蹴りです!笑

キックに関するQ&A

キックに関するよくある質問です。

Q
キックマシーンで高得点を出す方法はありますか?

キックマシーンで高得点を出すには、いくつかのポイントがあります。まず、正確な位置で蹴ることが重要です。キックマシーンにはセンサーがあり、その中心部を正確に狙うことで得点が高くなります。また、蹴る瞬間には全力でスピードと力を集中させることが求められます。さらに、正しいキックのフォームを維持し、体全体を使って蹴ることも高得点に繋がります。

あわせて読みたい
キックマシーンの平均は?キック力を上げるトレーニングを解説!
キックマシーンの平均は?キック力を上げるトレーニングを解説!
Q
キックの威力を向上させる方法を教えてください。

キックの威力を向上させるためには、筋力トレーニングが欠かせません。特に脚、腰、腹筋を重点的に鍛えると良いでしょう。また、キックの技術を磨くことも重要です。正確で効率的な動きを習得することで、より強力なキックが可能になります。これには継続的な練習が不可欠であり、反復練習を通じて筋肉の記憶を鍛えることが大切です。

あわせて読みたい
【蹴りを強くする方法】蹴りが強い人の特徴やキック力を上げる方法を解説!
【蹴りを強くする方法】蹴りが強い人の特徴やキック力を上げる方法を解説!
Q
すねを鍛えるのはどうすればいいですか?

すねを鍛えるためには、適度な刺激で叩いたり、蹴ったりすることで徐々に強化していきます。また、すねの筋肉を鍛えるための運動、例えばカーフレイズやスクワットなども有効です。さらに、練習後にはストレッチやマッサージを行い、回復を促進することも忘れないようにしましょう。これにより、すねの強度と耐久性が向上します。

あわせて読みたい
【すねを強くする】脛の筋肉を鍛えて硬くする方法を解説!
【すねを強くする】脛の筋肉を鍛えて硬くする方法を解説!

実際の蹴り技を動画で見て学ぶなら

実際の試合動画を見て格闘技をより深く学びたいと思ったことはありませんか?

それなら、U-NEXTがピッタリのサービスです。

U-NEXTがおすすめの理由

✅ 多彩な格闘技コンテンツ!

U-NEXTでは、RIZIN、UFC、Bellator、K-1、DEEPといったビッグネームの大会が視聴可能。格闘技ファンにとっては、まさに夢のようなラインナップです。

✅ 豊富なコンテンツ数!

驚きの290,000本以上の動画と190誌以上の雑誌が見放題・読み放題。もちろん、格闘技以外のエンターテインメントも楽しめます。

✅ UFCファン注目!

2023年4月より、80カ国以上のトップMMAアスリートが競演するUFCの全イベントをライブ配信。無料トライアル期間中も、追加料金無しで全ての試合を楽しめます。

✅ どこでも、誰とでも視聴可能!

スマホやPC、さらには大画面のテレビやゲーム機で視聴可能。高画質・高音質で、友人や家族と一緒に迫力のある試合を満喫できます。

✅ 特典満載!

毎月1,200円分のポイントをプレゼント!新作映画のレンタルやマンガ購入に利用でき、エンターテインメントの楽しみ方が広がります。

✅ 31日間の無料体験!

気軽にU-NEXTのサービスを試せる31日間の無料トライアル。

この期間中に解約すれば、月額料金は一切不要。

真の格闘技の興奮を、U-NEXTと共に体験しませんか?臨場感溢れる試合と、豊富なコンテンツで、あなたのエンターテインメントライフが一新します。

まずは31日間 無料トライアル

フィード広告
ABOUT ME
こうき
こうき
格闘技の最新情報を発信!
当サイト「格闘技情報サイト」の管理人。格闘技歴10年。会社員をしながら格闘技をしています!SNSでは格闘技の試合動画や技術解説してます。フォローして是非チェックしてください!
格闘技好きは登録しておきたい!

動画配信サービス「U-NEXT」

UFC見るならU-NEXT

U-NEXTはRIZINやUFCなど視聴できる動画配信サービスです。

他にもBellatorやK-1、DEEPなどの格闘技が楽しめます。

290.000本以上が見放題で、解約はいつでもOK。

まずは31日間 無料トライアル
20240818
記事URLをコピーしました