練習方法

首相撲(クリンチ)の練習方法!こかし方や膝蹴りにつなげるコツを解説!

How-to-practice-neck-wrestling-ic
arisa6500@gmail.com
記事内にプロモーションを含む場合があります

こんな人におすすめ

  • 首相撲の基本技術や方法を学びたい
  • クリンチと首相撲の違いは?
  • クリンチを使った攻撃や防御の戦術を知りたい

キックボクシング初心者ブログ、運営者のこうきです。

キックボクシングは、格闘技の中でも人気の高いスポーツのひとつですが、初心者にとってはなかなか上達するのが難しいと感じることもあるでしょう。

本記事では、格闘技の初心者でもできる首相撲の練習方法を解説します。

ところで「クリンチはなんの意味があるの?」「首相撲のやり方がわからない」と思っていませんか?

クリンチ(首相撲)はキックボクシングにおいて重要な技術で、特にボクシングのディフェンスにおいては非常に重要なテクニックです。

事実として、キックボクシングやムエタイで首相撲を練習しない選手はほとんどいません。

クリンチを練習しないでガムシャラに練習しているだけでは、いつまでたっても試合に勝つことはできません。

少なくとも、ぼくが見てきた上手い選手やプロは皆、クリンチの技術が高いです。

首相撲のコツを知らないだけで、あなたの上達が遅れてしまう可能性もあるでしょう。

本記事では、キックボクシング初心者でもできる首相撲の練習方法を伝授します!

記事後半では実際に僕も行っている首相撲のテクニックもご紹介しています。

柔道、キックボクシング、総合格闘技を10年ほど実践してきた経験を基に解説しますので、ぜひ参考にしてください。

記事内広告

首相撲とは

Image-of-a-man-and-a-woman-wrestling.

首相撲とは、主にキックボクシングやムエタイで用いられる接近戦の技術で、クリンチとも呼ばれます。

この技術では、選手は相手の首や頭を抱え込み、膝蹴りや肘打ちなどの近距離での攻撃を行います。

また、相手のバランスを崩して投げることもあります。

首相撲は、相手の動きを制限し、自分の攻撃チャンスを作るために使用されます。

また、相手の攻撃を防ぐためにも使われることがあります。

キックボクシングやムエタイにおいては、首相撲は重要な技術のひとつです。

ボクシングのクリンチとの違い

ボクシングのクリンチは、相手の攻撃を止めたり、疲れを回復するために使われ、腕や肩で組み合います。

ムエタイのクリンチ(首相撲)は、首や頭を抱え込んで近距離の攻撃や相手のバランスを崩すことを目的とした攻撃的な技術です。

両者は異なる目的、方法、ルールで行われます。

首相撲のやり方

首相撲は相手の首を制御し、バランスを崩して有利なポジションを得る技術です。

まず、安定した立ち姿勢を取り、両手を前に伸ばして相手の首の後ろで手首を組みます。

顎を相手の肩に乗せ、首と肩の筋力を使って相手の首を引き寄せ、自分の体に押し付けます。

バランスと安定性を維持しながら、相手の動きを読み、体重を使って相手を倒すかバランスを崩します。

バランスが崩れた相手に追加の攻撃や投げ技を行います。

首相撲の練習では、相手に怪我をさせないよう力加減やコントロールに注意し、練習相手とルールや目的を共有して安全に進めましょう。

首相撲が強くなる練習方法

Image-of-two-men-practicing-the-clinch.

首相撲が強くなる練習方法を解説いたします。

①肩の筋力トレーニング

首相撲には肩の筋力が重要です。

シュラッグやネックブリッジなどのエクササイズで筋力を向上させましょう。

②首の筋力トレーニング

首相撲には肩の筋力が重要です。

僕が実践していたオススメの首の筋トレ方法を2つご紹介いたします。

チンタック

チンタックは、猫背や頭の前方への傾きを改善し、首の筋肉を鍛えるエクササイズです。

以下にチンタックの手順をわかりやすく説明します。

  1. まず、まっすぐ立つか座るポジションで肩をリラックスさせます。
  2. 顎を引くように、後頭部を伸ばして背筋を伸ばすイメージで首をゆっくり後ろにスライドさせます。このとき、顔は正面を向いたままで、顎と首の角度は変えずに行います。
  3. 首の後ろがストレッチされる感覚があれば、その位置で5秒間キープします。
  4. ゆっくりと元の位置に首を戻し、リラックスします。
  5. この動作を5~10回繰り返し、1日数回行います。

タオルを使った首の筋トレ

タオルを使った首の筋トレは、首の筋肉を効果的に鍛える方法の一つです。

以下に、タオルを使った首の筋トレの手順をわかりやすく説明します。

  1. まず、適当な長さのタオルを用意します。
  2. 立ったり座ったりした姿勢で、タオルを後頭部に横に当てます。タオルの両端を前頭部でしっかりと握ります。
  3. 顎を引くように首を後ろに倒そうとする力を加えますが、その力にタオルで抵抗します。タオルが首の後ろに圧力をかける感覚があれば、正しい動作です。
  4. この状態で5秒間キープし、その後ゆっくりと元の位置に戻します。
  5. この動作を5~10回繰り返し、1日数回行います。

③腕力トレーニング

相手の首をしっかりと掴むためには、腕力が必要です。

プルアップやダンベルカール、プッシュアップなどで腕の筋力を鍛えましょう。

④握力トレーニング

相手の首を確実に掴むためには、グリップ力も重要です。

グリップ力を鍛えるために、グリップトレーナーやダンベルを使ったエクササイズが有効です。

⑤体幹トレーニング

首相撲では、コアの筋力がバランスと安定性に寄与します。

プランクやレッグレイズなどのエクササイズでコアの筋力を向上させましょう。

あわせて読みたい
【キックボクシングの筋トレ方法】キックボクシングに必要な筋肉はどこ?
【キックボクシングの筋トレ方法】キックボクシングに必要な筋肉はどこ?

首相撲のテクニック

Image-of-two-men-practicing-a-clinch-in-the-gym.

首相撲のテクニックを3つ解説いたします。

①首相撲から「投げる」

首相撲から投げ技を行うには、まず首相撲のポジションを確保し、相手のバランスを崩すことが重要です。

まず、首を両手で抱え込み、後頭部に手のひらを当て、指を組み合わせてグリップします。

次に、相手の首を引き寄せ、体に押し付けてバランスを崩し、不安定な状態にします。

投げ技の準備として、例えば相手の足に自分の足を引っかけ、足を固定します。

最後に、相手のバランスが崩れたら、相手の足を引き上げ、同時に首を引っ張って倒します。

②首相撲から「こかす」

首相撲から相手を倒す方法には、いくつかのテクニックが必要です。

まず、相手のバランスを崩すことです。

相手の首を引っ張ったり、押したりして、体重が片方に偏るように働きかけます。

タイミングが重要で、相手の動きに合わせて素早く反応することが求められます。

次に、足払いにより相手を倒します。

これは、相手の足に自分の足を引っかけ、同時に上半身を引っ張って倒す方法です。

こちらも、相手の動きを読み取り、適切なタイミングで実行することが重要です。

また、膝蹴りのフェイントを使って相手を倒すこともできます。

これは、膝蹴りを狙っているかのように見せかけ、相手が体重を移動させた瞬間に足払いやバランスを崩す動きで倒す方法です。

③首相撲から「膝蹴り」

首相撲から膝蹴りへの移行はムエタイで一般的な攻撃方法です。

相手と向かい合い、首相撲の姿勢を取ります。両手で相手の首を抱え、顎を相手の肩に乗せ、相手の動きに対応します。

相手の首を引き寄せて体に押し付け、バランスを崩します。バランスが崩れた瞬間、後ろ足(通常は非支持脚)で膝蹴りを繰り出します。

腰と膝を使い、力強い膝蹴りを狙います。膝蹴り後は、追加の攻撃や投げ技が可能になります。

あわせて読みたい
【膝蹴りのコツ】当てる場所と対処法を解説!
【膝蹴りのコツ】当てる場所と対処法を解説!
あわせて読みたい
飛び膝蹴りは当たらない?やり方やKO試合を解説!
飛び膝蹴りは当たらない?やり方やKO試合を解説!

首相撲の対策

Imageofaman-doing-strength-training-at-the-gym.

首相撲の対策を行う際には、以下のポイントに注意して練習しましょう。

①基本的なディフェンス技術を身につける

首相撲に対する基本的なディフェンス技術を習得しましょう。

相手の腕を掴んで、首への力を緩和させる方法や、相手の腕の内側に自分の腕を差し込んで力を逃がす方法があります。

②バランスを維持する

首相撲に強い相手と対戦する場合、自分のバランスをしっかりと維持することが重要です。

足を広く開いて安定した構えを取り、体重移動に注意しましょう。

③相手の動きを読む

相手の動きやリズムを読むことで、首相撲のタイミングを予測しやすくなります。

相手の目線や肩の動きに注意を払い、次の行動を予測しましょう。

④フットワークの練習をする

素早いフットワークで相手の首相撲を避けたり、距離を調整することができます。

フットワークの練習を行い、相手の首相撲をかわすスキルを向上させましょう。

⑤筋力トレーニングをする

首相撲に対抗するためには、首や肩、背中の筋力が重要です。

筋力トレーニングを行い、首相撲への耐性を向上させましょう。

首相撲に関するQ&A

QA-on-neck-wrestling

首相撲に関するよくある質問です。

Q1.首相撲の注意点は?

首相撲の注意点は、適切な力加減で相手の怪我を防ぎ、呼吸を確保すること、適切な練習相手を選ぶこと、自分のバランスと安定性を維持し、相手の反応を読む能力を養うことです。

これらを意識することで、技術向上と怪我のリスク軽減が期待できます。

Q2.首相撲はムエタイだけ?

首相撲(クリンチ)は、ムエタイだけでなく、他の格闘技や武術にも存在します。

サンボ、ブラジリアン柔術などでもクリンチ技術が用いられますが、競技ごとにクリンチの方法やルールが異なります。

Q3.首相撲は立ち技や喧嘩で最強?

首相撲は立ち技の中で非常に効果的な技の一つですが、最強の技と断言するのは難しいです。

立ち技には様々な技が存在し、どの技が最も強力かは状況や相手によって変わります。

喧嘩でも最も強い技は、状況や相手によって変わるため、一概に首相撲が最強とは言えません。

あわせて読みたい
【キックボクシング練習方法】初心者向け〜プロの練習メニューを解説!
【キックボクシング練習方法】初心者向け〜プロの練習メニューを解説!

フィード広告
ABOUT ME
こうき
こうき
格闘技の最新情報を発信!
当サイト「格闘技情報サイト」の管理人。格闘技歴10年。会社員をしながら格闘技をしています!SNSでは格闘技の試合動画や技術解説してます。フォローして是非チェックしてください!
格闘技好きは登録しておきたい!

動画配信サービス「U-NEXT」

UFC見るならU-NEXT

U-NEXTはRIZINやUFCなど視聴できる動画配信サービスです。

他にもBellatorやK-1、DEEPなどの格闘技が楽しめます。

290.000本以上が見放題で、解約はいつでもOK。

まずは31日間 無料トライアル
20240818
記事URLをコピーしました