ディフェンス

ボクシングのダッキングとは?練習方法やコツを徹底解説!

ボクシングのダッキングについて徹底解説
arisa6500@gmail.com
記事内にプロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめ
  • ボクシングのダッキングのやり方
  • ダッキングが上達する練習方法
  • ダッキングのコツや注意点

格闘技のすゝめ、運営者のこうきです。

ボクシングにおけるダッキングは、相手の攻撃を巧みにかわすための基本的なディフェンス技術の一つです。

ダッキングは膝の屈伸を利用して体を低くすることで、特に顔面を狙うパンチから身を守ります。リング上での自由度を高め、相手よりも一歩先を行くために不可欠なスキルと言えるでしょう。

しかし、単に体を低くするだけではなく、正しいフォームで素早く動くことが重要です。

本記事では、ダッキングの基本のやり方から上達する練習方法まで詳しく解説していきます。
正しいダッキングをマスターすることで、あなたのボクシングスキルは格段に向上するはずです。

記事内広告

ダッキングとは

ボクシングのダッキングとは、膝の屈伸をうまく利用し、上体をかがめてパンチをかわすディフェンス技術です。

上体を前方に傾けることで、特に顔面を狙うストレートやフック、そしてタイミングによってはアッパーも避けることができます。

自分よりリーチの長い選手や長身の相手と戦う時は、ダッキングを駆使して距離を詰めることで相手にパンチが届くようになります。

ダッキングの際には、腰を曲げるのではなく、膝から体を低くすることが肝心です。頭だけを下げるのではなく、上体ごと倒します。

また、常に相手を見つめ続けることが重要です。視線を下に落としてしまうと、相手の動きを見失い、不利な状況に陥るリスクがあります。

アマチュアボクシングではダッキングは反則?

アマチュアボクシングにおいて、ダッキング自体が反則とされるわけではありませんが、特定の条件下でのダッキングは反則行為に該当することがあります。具体的には、ローダッキングと呼ばれる行為で、攻撃を避けるために相手のベルトラインよりも下に体を沈めることを指します。

アマチュアボクシングのルールでは、相手のベルトラインより下に頭部を下げると反則を取られるため注意が必要です。

ボクシングのダッキングのやり方

ボクシングのダッキングのやり方を詳しく解説いたします。

ステップ 1: 基本姿勢を取る

ボクシングの基本姿勢を取ります。足を肩幅よりやや広めに開き、軽く膝を曲げます。顎は引き、脇は締め、両手は顔の前でガードします。

ステップ 2: 相手の攻撃を予測する

相手の動きを注意深く観察し、攻撃(特にジャブやフック)を予測します。ダッキングは、相手のパンチが放たれる直前に最も効果的です。

ステップ 3: 膝を使って体を低くする

相手のパンチを避けるために、膝を使って体を低くします。腰を曲げるのではなく、膝の屈伸をうまく利用して全体の高さを下げることがポイントです。膝を曲げることで、上体は自然と前に傾きますが、頭は下げずに前を見続けるようにします。

ステップ 4: 上体を前に傾ける

膝を曲げることで自然と上体が前に傾くようにしますが、背中はまっすぐに保ち、頭は下げずに前を見続けます。相手の動きを見失わず、次のアクションに移りやすくなります。

ステップ 5: 相手のパンチを避ける

上体を傾けることで、相手のパンチを効果的に避けます。真ん中にダッキングする場合は、単に膝を曲げて体を低くするだけです。

左にダッキングする場合は、左足に体重を移動させます。同時に、膝を使って体を低くし、上体を左に傾けます。右にダッキングする場合は、この動作の逆を行います。右足に体重を移動させ、上体を右に傾けます。

ステップ 6: 素早く元の姿勢に戻る

パンチを避けた後、膝のバネを利用して素早く元の構えに戻ります。ガニ股にならないように注意し、スムーズに立ち上がることが重要です。

ダッキングが上手くなる練習方法

ダッキングを上達させるための練習方法として、「ボクシングボールを付けたシャドーボクシング」が非常に有効です。実戦に近い感覚でディフェンス技術を磨くことができ、特に一人でトレーニングを行いたい方や、毎日はスパーリングの機会がない方におすすめです。

ぼくが実際にやっている練習方法をご紹介します。

ボクシングボールの準備

頭に装着するタイプのボクシングボールを用意しましょう。

ボールをパンチで打つ

ボールを軽くパンチして、前方に飛ばします。ボールがゴム紐によって戻ってくるので、その動きに合わせてダッキングや避ける動作を行います。

最初はボールを避けるのが難しいかもしれませんが、練習を重ねることで徐々に改善されます。

ダッキングの練習

ボールが戻ってくるタイミングを見計らい、ダッキングを行います。左右にも動きながら、ボールを避ける練習をします。繰り返し行い、ダッキングのタイミングや動きのスムーズさを徐々に改善していきます。

ダッキングだけでなく、ボールを避けるための様々な動き(サイドステップやウィービングなど)も組み合わせて練習すると良いでしょう。

ダッキングのコツ

ボクシングのダッキングをする際のコツを解説いたします。

体全体を使う

ダッキングは、頭だけを動かして避けるのではなく、体全体を使って相手のパンチから身を守ります。上半身を前に傾けることで、相手のパンチの軌道から頭を外します。

タイミングが重要

相手のジャブやストレートに合わせて体を倒す(かがめる)タイミングは非常に重要です。パンチが放たれる瞬間に合わせて動かないと、避けることができません。

相手の肩の動きや目線、呼吸などの細かいサインを観察する能力が求められます。

勘を磨く

経験を積むことで、パンチを避ける「勘」が養われます。実戦経験やスパーリングを重ねることで、無意識のうちに適切なタイミングで動けるようになります。

小さく避ける

パンチを避けるために頭を大きく動かすと、重心が大きくずれてしまい、次の動きに繋げにくくなります。また、無駄に体力を消耗することにもなります。

ダッキングの注意点

ダッキングの際には、常に相手を見続けることが重要です。これにより、相手の次の動きを予測しやすくなります。

また、頭を下げすぎないように注意してください。視界が狭まり、相手の動きを見失う原因となります。

ダッキングは、攻撃を避けるだけでなく、反撃の機会を作るための動きでもあります。常に次の一手を考えながら動くことが重要です。

ボクシングのダッキングに関するQ&A

ボクシングのダッキングに関するよくある質問です。

Q
ダッキングの名前の由来は?

ダッキングの名前は、アヒル(英語で”duck”)が水面をくぐるように頭を下げる動きに由来します。アヒルのように上体を前かがみにして相手のパンチをかわすことで、直撃を避け、ダメージを軽減させることが可能です。

Q
ダッキングとウィービングの違いはなんですか?

ダッキングとウィービングは、どちらも前に上半身を倒しますが、身体の動きに違いがあります。

ダッキングは、膝の屈伸を使って体を低くして相手のパンチを避けるテクニックです。主に直線的な攻撃、特にストレートやジャブを避けるために用いられます。

一方、ウィービングは頭や上体を前後左右に動かし、フック系のパンチをくぐるようにして避ける動作です。U字やV字のように身体を動かし、曲線的な攻撃を回避します。

あわせて読みたい
ボクシングのウィービングが上達する方法を解説!
ボクシングのウィービングが上達する方法を解説!

まとめ

格闘技観るならU-NEXT
今回のまとめ
  • ダッキングは膝の屈伸を利用して、上体をかがめて相手のパンチを避ける技術。
  • 腰を曲げるのではなく、膝から体を低くし、常に相手を見続けることが重要。
  • 頭だけを下げるのではなく、上体ごと倒すこと。
  • ボクシングボールを使用したシャドーボクシングで練習を行うと効果的。
  • 体全体を使い、相手のパンチのタイミングに合わせてダッキングすることがコツ。

ダッキングをマスターしてリングで差をつけたいなら、プロの試合を観て学ぶのが一番の方法です。そんなあなたにおすすめなのがU-NEXTです!

U-NEXTでは、290,000本以上の動画や190誌以上の雑誌が見放題で、ボクシング技術向上に役立つコンテンツが豊富に揃っています。

さらに、UFCをはじめとする世界最高峰の格闘技試合をライブ配信。31日間の無料トライアルに登録すると、600ポイントが付与されるので最新映画やマンガも視聴できます。

今すぐU-NEXTの31日間無料トライアルに登録してお楽しみください!

まずは31日間 無料トライアル

フィード広告
ABOUT ME
こうき
こうき
格闘技の最新情報を発信!
当サイト「格闘技情報サイト」の管理人。格闘技歴10年。会社員をしながら格闘技をしています!SNSでは格闘技の試合動画や技術解説してます。フォローして是非チェックしてください!
格闘技好きは登録しておきたい!

動画配信サービス「U-NEXT」

UFC見るならU-NEXT

U-NEXTはRIZINやUFCなど視聴できる動画配信サービスです。

他にもBellatorやK-1、DEEPなどの格闘技が楽しめます。

290.000本以上が見放題で、解約はいつでもOK。

まずは31日間 無料トライアル
20240818
記事URLをコピーしました