豆知識

キックボクシングの構えの種類と特徴:ボクシングとの違いは?

arisa6500@gmail.com
記事内にプロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめ
  • キックボクシングの構えの種類を学びたい
  • キックボクシングとボクシングの構え違い
  • キックボクシング初心者の人

キックボクシングにおいて、正しい構え方は勝敗を左右する重要な要素です。

本記事では、キックボクシングのさまざまな構えの種類とそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。自分にぴったりの構え方を見つける参考にしてください。

記事内広告

ボクシングとキックボクシングの構えの違い

ボクシングキックボクシングは、どちらも格闘技でありながら、その構え方には大きな違いがあります。ボクシングでは、パンチのみが攻撃手段であるため、構えとステップの使い方がキックボクシングとは異なります。

ボクシングの構えの特徴

ボクシングの構えは、足のスタンスが広く、ステップを多用することが特徴です。広いスタンスは、パンチに体重を乗せやすく、強力な攻撃を繰り出すのに適しています。また、ステップインやステップアウトを繰り返すことで、相手に的を絞らせにくく、攻撃を回避するための機動力を確保しています。

しかし、キックが許されるルールでは、この広いスタンスが逆にローキックやカーフキックを受けやすいというデメリットもあります。ステップインの瞬間を狙われると、避けるのが難しいため、特に注意が必要です。

あわせて読みたい
【ボクシング】ガードの構えやディフェンスの種類を解説!
【ボクシング】ガードの構えやディフェンスの種類を解説!

キックボクシング/ムエタイの構えの特徴

キックボクシングムエタイでは、足のスタンスがボクシングに比べて狭いのが特徴です。これは、キックに対処するために必要な動きやすさを確保するためです。キックボクシングでは、蹴りを受け止めたりカットしたりするために足を素早く上げる動作が頻繁に行われるため、広いスタンスは不利になります。

さらに、狭いスタンスは蹴りの威力を引き出しやすい一方で、体重を乗せた強力なパンチを打つには不向きです。また、大きな相手と戦う際には、このアップライトな構えではリーチの差をカバーしにくいという難点もあります。

キックボクシングの構えの種類

キックボクシングには、いくつかの基本的な構え方があり、それぞれの戦術やスタイルに応じた特徴があります。以下に代表的な構えの種類を詳しく解説します。

オーソドックス構え

オーソドックス構えは、キックボクシングにおける最も基本的なスタンスで、右利きの選手に最適です。この構えでは、右足を後方に引き、左足を前に出して両足を肩幅に開きます。左手を顔の前に構え、右手を顎の高さに構えます。

オーソドックス構えのメリット・デメリット

メリット:

  • 攻守のバランスが非常に良い
  • パンチとキックの両方に対応しやすい
  • 初心者から上級者まで幅広く使用される

デメリット:

  • 特定の戦術に特化しにくい
  • サウスポーに対する防御が難しい場合がある

サウスポー構え

サウスポー構えは、左利きの選手が使用するスタンスで、右利きの相手に対して優位性を持つことができます。この構えでは、左足を前に出し、右足を後ろに引いて重心を左足にかけます。右手は顎を守るように構え、左手は前方に置きます。

サウスポー構えのメリット・デメリット

メリット:

  • 右利きの相手に対して予測しにくい攻撃を繰り出せる
  • 左手や左足の攻撃が強化される
  • 相手の防御を崩しやすい

デメリット:

  • サウスポーに慣れた相手には優位性が薄れる
  • 一部の技術が右利きの構えより難しい場合がある

後ろ重心の構え(ムエタイスタイル)

後ろ重心の構えは、防御を重視したスタイルで、ムエタイでよく使用されるスタンスです。この構えでは、重心を後方に置き、前足を軽く構えることで、相手の攻撃を受け流しやすくします。体幹を使って防御を行いながら、カウンター攻撃を狙うのが特徴です。

後ろ重心の構えのメリット・デメリット

メリット:

  • 防御力が高く、相手の攻撃を受け流しやすい
  • カウンター攻撃を狙いやすい
  • 相手の攻撃に対する耐久性が向上する

デメリット:

  • 攻撃への移行が遅くなる
  • 攻撃力が低下する可能性がある

前重心の構え(ボクシングスタイル)

前重心の構えは、攻撃力を最大限に引き出すためのスタンスで、ボクシングスタイルに多く見られます。この構えでは、重心を前方に置き、前足を伸ばして攻撃態勢を取ります。攻撃に特化したスタイルであり、迅速かつ強力なパンチやキックを繰り出すのに適しています。

前重心の構えのメリット・デメリット

メリット:

  • 攻撃のスピードとパワーが向上する
  • 攻撃的な試合運びが可能
  • 相手に強いプレッシャーをかけやすい

デメリット:

  • 防御が疎かになりやすい
  • 相手の反撃に対して脆弱になる可能性がある

各構えの練習方法

各構えの練習方法とは何かについて以下の4点を解説いたします。

  • オーソドックス構えの練習法
  • サウスポー構えの練習法
  • 後ろ重心の構えの練習法
  • 前重心の構えの練習法

オーソドックス構えの練習法

オーソドックスな構えをマスターするためには、基本的なステップワークと防御技術を繰り返し練習することが重要です。特に、ミット打ちやシャドーボクシングを活用し、実際の試合での動きをシミュレーションすることで、構えの精度を高めることができます。

サウスポー構えの練習法

サウスポーの構えを効果的に活用するためには、左手や左足の動きを磨く必要があります。鏡を利用して自分の動きを確認しながら、正確な姿勢と動作を習得しましょう。特に、サウスポーに特化したコンビネーションやステップワークの練習を通じて、独自の強みを活かせるようにしましょう。

後ろ重心の構えの練習法

後ろ重心の構えを身につけるには、バランス感覚を養うトレーニングが不可欠です。片足立ちやバランスボールを使用したトレーニングを取り入れることで、後方に重心を置いた状態でも安定した動きを維持できるようになります。また、体幹を強化することで、防御時の安定感をさらに向上させることができます。

前重心の構えの練習法

前重心の構えを習得するためには、攻撃的な動きを維持するためのバランス感覚と筋力を鍛えることが重要です。パンチやキックのスピードとパワーを高めるためには、体幹や下半身の筋力強化が求められます。バランスボールを使ったトレーニングやシャドーボクシングを通じて、前重心での安定した動きを習得しましょう。

自分に合ったキックボクシングの構えを見つけるためのポイント

自分に合ったキックボクシングの構えを見つけるためのポイントについて以下の2点を解説いたします。

  • 自分の体格やスタイルに合った構えを選ぶ
  • トレーナーの指導を受ける

自分の体格やスタイルに合った構えを選ぶ

キックボクシングの構えを選ぶ際は、体格や戦術、得意な攻撃スタイルを考慮することが重要です。自分に合った構えを見つけるためには、複数の構えを試して、最もフィットするものを選びましょう。例えば、攻撃的なスタイルが得意なら前重心の構えが適しているかもしれません。

トレーナーの指導を受ける

経験豊富なトレーナーの指導を受けることで、自分に最適な構えを効率的に見つけることができます。トレーナーは、選手の特性を理解し、最適な構え方や戦術をアドバイスしてくれます。定期的にレッスンを受け、フィードバックをもらいながら練習を続けることで、構えを効果的に習得できます。

まとめ

キックボクシングの構えは、攻撃と防御のバランス、体格や体力、得意な攻撃パターンなど、さまざまな要素によって選ぶべきものが異なります。自分に最適な構えを見つけることで、試合でのパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。

本記事を参考に、さまざまな構えを試しながら、自分に合った構えを見つけ、キックボクシングのスキルを磨いていきましょう。

フィード広告
ABOUT ME
こうき
こうき
格闘技の最新情報を発信!
当サイト「格闘技情報サイト」の管理人。格闘技歴10年。会社員をしながら格闘技をしています!SNSでは格闘技の試合動画や技術解説してます。フォローして是非チェックしてください!
格闘技好きは登録しておきたい!

動画配信サービス「U-NEXT」

UFC見るならU-NEXT

U-NEXTはRIZINやUFCなど視聴できる動画配信サービスです。

他にもBellatorやK-1、DEEPなどの格闘技が楽しめます。

290.000本以上が見放題で、解約はいつでもOK。

まずは31日間 無料トライアル
20240818
記事URLをコピーしました