ディフェンス

ボクシングのヘッドスリップを徹底解説!

ボクシングのヘッドスリップを徹底解説
arisa6500@gmail.com
記事内にプロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめ
  • ボクシングのヘッドスリップのやり方
  • ヘッドスリップの練習方法
  • ヘッドスリップのコツや注意点

格闘技のすゝめ、運営者のこうきです。

ボクシングのヘッドスリップは、相手の攻撃を巧みに避けるためのディフェンス技術の一つです。相手のパンチを最小限の動きでかわし、特に直線的な攻撃に対して有効です。

ヘッドスリップは相手の攻撃を避けつつ、カウンター攻撃の絶好のチャンスを作り出すことができます。この技術の鍵は、体を大きく動かすのではなく、必要最小限の動きで相手の攻撃範囲から抜け出すことにあります。

本記事では、ヘッドスリップのやり方やコツ、練習方法など詳しく解説していきます。

ヘッドスリップを身につけることで、防御と攻撃のバランスを取りながら、試合での優位性を高めることができるでしょう。

ヘッドスリップとは

ヘッドスリップとは、相手の頭部や顔面を狙ったパンチを身体を捻って避けるディフェンス技術です。パンチを避ける際は大きく体を動かすのではなく、頭部または上半身による必要最低限の動きで避けるテクニックです。例えば、拳1個分の動きをイメージしてください。

ヘッドスリップは、特にジャブやストレートなどの直線的な攻撃に対して有効です。相手の攻撃を最小限の動きで回避し、反撃のチャンスを作るために用いられます。

ヘッドスリップとダッキングの違いは?

ヘッドスリップとダッキングの違いは、動きの大きさにあります。

ヘッドスリップは小さな動きで直線的な攻撃を避け、迅速に反撃に転じることを目的としています。

一方、ダッキングは膝を使って上半身を大きく上下に動かしてパンチをかわす技術で、攻撃のリズムを乱すことにより反撃の機会を増やすことを目指しています。

あわせて読みたい
ボクシングのダッキングとは?練習方法やコツを徹底解説!
ボクシングのダッキングとは?練習方法やコツを徹底解説!

ボクシングのヘッドスリップのやり方

ボクシングのヘッドスリップのやり方を詳しく解説いたします。

ステップ 1: 基本姿勢を取る

ボクシングの基本の構えを取り、膝を軽く曲げて柔軟性を持たせます。重心はやや前に保ち、足は肩幅程度に開きます。

ステップ 2: 膝と腰を使う

ヘッドスリップは、頭だけ動かすのではなく膝と腰を使うことが重要です。膝を柔らかく使いながら、腰を左右どちらかに若干捻って避けるのがコツです。頭だけ動かすとバランスが悪くなり、動きが悪くなります。

ステップ 3: 最小限の動きで避ける

相手のパンチを避ける際は、頭を大きく左右に動かすのではなく、紙一重で避けるイメージを持ちます。理想は、相手の腕が自分の肩の上を通るくらいの距離で避けることです。

また、相手の外側へ避けるように動くのが基本です。例えば、相手の右パンチが来たら、左側にヘッドスリップして避けます。

ステップ 4: すぐに元の構えに戻る

パンチを避けた後は、すぐに元の構えに戻ります。次の攻撃に備えると同時に、反撃のチャンスを見極めることができます。

ヘッドスリップの練習方法

最初は、パートナーからリズムよくジャブを出してもらい、ヘッドスリップで避ける練習がおすすめです。あくまで避ける動作の練習のために軽くジャブを出してもらいましょう。

正確にパンチを避けることと、避けた後すぐに反撃の体勢に戻れるようにすることが重要です。

慣れてきたら、前進しながらジャブを避けるヘッドスリップの練習を行います。前に進みながらも効果的に相手の攻撃を避けることが求められます。前進することで、攻撃への移行がスムーズになります。

同様に、後退しながらのヘッドスリップも練習します。後退しながら避けることで、相手の攻撃範囲から出ると同時に、カウンター攻撃のチャンスを見出す練習にもなります。

ヘッドスリップのコツ

ヘッドスリップを行う際は、頭を小刻みに左右に動かすことで、体が常に動いている状態を保つことがコツです。相手の突然のジャブやストレートに対しても迅速に反応し、効果的に避けることができます。

練習中は、攻撃がない時でも、軽く頭を左右に動かし続けることを心がけます。この動きを習慣化することで、実際の試合中にも自然と反応速度が向上します。

ヘッドスリップの注意点

ヘッドスリップを行う際にも、ガードを下げないことが重要です。特に顎はノックアウトに直結する部位であるため、常に守る必要があります。

頭を動かす際も、手は顎を守る位置に置きます。攻撃を避ける動きと同時に、防御の姿勢を崩さないよう意識することが大切です。

ボクシングのヘッドスリップに関するQ&A

ボクシングのヘッドスリップに関するよくある質問です。

Q
ヘッドスリップとウィービングの違いはなんですか?

ヘッドスリップとウィービングの違いは、避ける動きの範囲と対象となる攻撃の種類にあります。

ヘッドスリップは小さな動きで直線的な攻撃を避け、迅速に反撃に転じることを目的としています。一方、ウィービングはより大きな動きで曲線的な攻撃を避け、攻撃のリズムを乱すことにより反撃の機会を増やすことを目指しています。

どちらのテクニックも、防御と攻撃のバランスを取りながら戦略的に試合を進めるために重要です。

Q
キックボクシングでもヘッドスリップは使えますか?

キックボクシングでもヘッドスリップは非常に有効なテクニックとして使うことができます。

ただし、キックボクシングではパンチだけでなくキックも重要な攻撃手段であるため、ヘッドスリップを使用する際にはいくつかの点に注意が必要です。特に、ローキックや膝蹴りなど下半身を狙った攻撃に対しては、ヘッドスリップだけでは防ぎきれない場合があります。

そのため、ヘッドスリップを使用する際は、相手の攻撃パターンをよく観察し、パンチだけでなくキックや膝蹴りにも対応できるような防御動作を組み合わせることが重要です。

まとめ

格闘技観るならU-NEXT
今回のまとめ
  • ヘッドスリップは最小限の動きで相手の直線的な攻撃を避けるディフェンス技術。
  • 膝と腰を使い、身体を捻ることがコツ。
  • 練習では、パートナーのジャブを避けつつ前進や後退する動作を組み合わせる。
  • ヘッドスリップを行う際にも、ガードを下げないことが重要。

ヘッドスリップやボクシングで使われる他のディフェンス技術をプロの試合を観て学んでみませんか?

U-NEXTでは、プロの試合やトレーニング方法を学べる動画が豊富に揃っています。290,000本以上の動画と190誌以上の雑誌が見放題で、スマホやPC、大画面TVで格闘技の奥深さを体験できます。

無料トライアルに登録すると、31日間U-NEXTの全コンテンツをお楽しみいただけます。

この機会に、プロのテクニックを学び、実践の参考にしてみませんか?今なら無料トライアル期間中の解約で、月額料金は一切かかりません。

さあ、U-NEXTでボクシングの技術を磨きましょう!

まずは31日間 無料トライアル

ABOUT ME
こうき
こうき
格闘技の上達方法を解説!
当サイト「格闘技のすゝめ」の管理人。格闘技歴10年。会社員をしながら格闘技をしています!
SNSでは格闘技の試合動画や技術解説してます。フォローして是非チェックしてください!
格闘技好きは登録しておきたい!

動画配信サービス「U-NEXT」

UFC見るならU-NEXT

U-NEXTはRIZINやUFCなど視聴できる動画配信サービスです。

他にもBellatorやK-1、DEEPなどの格闘技が楽しめます。

290.000本以上が見放題で、解約はいつでもOK。

まずは31日間 無料トライアル
記事URLをコピーしました