ディフェンス

ボクシングのウィービングが上達する方法を解説!

ボクシングのウィービングが上達する方法を解説!
arisa6500@gmail.com
記事内にプロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめ
  • ボクシングのウィービングのやり方
  • ウィービングが上達する練習方法
  • ウィービングのコツや注意点

格闘技のすゝめ、運営者のこうきです。

ボクシングにおけるウィービングは、相手の攻撃を巧みにかわしながら反撃の機会をうかがう重要な技術です。上半身を左右に大きく動かし、相手のパンチを避けることに特化しています。

ウィービングの魅力は、単に防御するだけでなく、攻撃へと繋げる流れを自然に作り出せる点にあります。特にフックやサイドからの攻撃に対して有効で、膝の屈伸を利用しながら体をU字やV字に動かすことで、相手の攻撃範囲から抜け出します。

本記事では、ウィービングの基本的なやり方から練習方法やコツを詳しく解説していきます。

ウィービングの正しいやり方を学び、実戦で活かしましょう!

ウィービングとは

ウィービングとは、膝の屈伸を活用して上半身をU字やV字のように動かしながら相手のパンチを巧みに避けるディフェンス技術です。

ウィービングは単なる防御技術にとどまらず、攻撃にも直結します。体重の移動がウィービングの動作に組み込まれているため、避ける動作から直接、強烈なカウンターパンチを放つことが可能になります。

特に、ウィービングからのフックはボクシングにおいて頻繁に見られる有効なコンビネーションの一つです。

ウィービングとダッキングの違いは?

ウィービングとダッキングの違いは、どちらも相手のパンチを避けるために用いますが、動き方や目的にあります。

ウィービングは、膝の屈伸を活用しつつ上半身をU字やV字のように左右に動かす技術です。主にフックやサイドからの攻撃を避けるために用いられます。

防御から攻撃への流れがスムーズであるため、カウンター攻撃に有効です。体重の移動がこの動作に自然に組み込まれているため、避けた後の強力なパンチを放つ準備が整いやすいのが特徴です。

一方、ダッキングは膝の屈伸を利用して上体全体を下げる動作により、直線的な攻撃(ストレートやジャブ)を避ける技術です。相手の攻撃を避けると同時に、攻撃の間合いを詰める機会を作ることも可能ですが、ウィービングほど体重移動が大きな役割を果たすわけではありません。

あわせて読みたい
ボクシングのダッキングとは?練習方法やコツを徹底解説!
ボクシングのダッキングとは?練習方法やコツを徹底解説!

ボクシングのウィービングのやり方

ボクシングのウィービングのやり方を詳しく解説いたします。

ステップ 1: 基本姿勢を取る

ボクシングの基本姿勢を取ります。足を肩幅よりやや広めに開き、軽く膝を曲げます。顎は引き、脇は締め、両手は顔の前でガードしましょう。

ステップ 2: 相手の動きを読む

相手の動きを注視し、フックやサイドからの攻撃を予測します。ウィービングを成功させるためには、相手のパンチの開始タイミングを見極めることが重要です。

ステップ 3: 膝の屈伸を使って体を動かす

相手のパンチが来ると感じたら、膝の屈伸を利用して体を低くし、同時に左右どちらかに体重を移動させます。頭だけ下げるのではなくしっかり膝を使って動きましょう。

ステップ 4: 上体をU字に動かす

膝を柔軟に使いながら、上半身をU字を描くように身体を動かします。ウェービングはフック系のパンチをくぐるようなイメージでパンチをかわします。

相手の右フックを避けるためには、左にウィービング(体を左に傾ける)、相手の左フックを避けるためには、右にウィービング(体を右に傾ける)します。

ステップ 5: 体重移動を行う

左にウィービングするときは左足に体重をかけ、右にウィービングするときは右足に体重を移動させます。また、ウィービング中は相手から目を離さないようにしましょう。

ステップ 6: 元の構えに戻る

パンチを避けた後、素早く元の構えに戻ります。

また、速やかに反撃の体勢を取ることで、ウィービングから直接カウンターパンチへとつなげることができます。例えば、ウィービングの動きを利用して体重を前足に移動させ、強力なフックやアッパーを放つことが可能です。

ウィービングが上手くなる練習方法

ぼくが実際にやっている練習方法をご紹介します。

ボクシングボールを付けたシャドーボクシング

ディフェンス技術を磨くのに効果的な練習方法で、特に一人でトレーニングを行いたい方におすすめです。

まず、ボクシングボールを額に装着します。ボールをパンチで打ち、跳ね返ってくるボールをウィービングの動きをして避けます。ボールの動きに合わせて体をUの字を意識して左右に動かしましょう。

鉄棒の下をくぐる練習

鉄棒や棒を使って、その下をウィービングしながら前進します。Uの字を描くように体を動かします。

最初は頭を棒にぶつけることもありますが、徐々にギリギリで避けられるようになり、その後スピードを上げていきましょう。

ウィービングのコツ

ボクシングのウィービングをする際のコツを解説いたします。

膝と股関節の柔軟性を活用する

ウィービングでは、膝と股関節の柔軟性が非常に重要です。膝や股関節が硬いと動きが制限され、十分に低くなることができず、攻撃を避け切れない可能性があります。

そのため、ストレッチや柔軟性を高める筋トレを行うことが重要です。

全身の連動性を意識する

ウィービングは、単に体を動かすだけではなく、全身の連動性が非常に重要です。膝や股関節、腰、そして上体が一体となって動くことで効果的に相手の攻撃を避け、すぐに反撃に移ることができます。

全身をしなやかに使うことで、無駄な力を使わずに済み疲れにくくなります。また、全身の連動性を高めることで、より速くより小さな動きで相手の攻撃を回避できるようになります。

ウィービングの注意点

ウィービングは上体だけで行うと、バランスを崩しやすくなり、効果的な回避が難しくなります。ウィービングは全身を使った動きであり、膝の曲げ伸ばしや股関節の動き、さらには足のステップも重要な要素です。

全身の連動を意識し、スムーズでバランスの取れた動きを心がけましょう。

まとめ

格闘技観るならU-NEXT
今回のまとめ
  • ウィービングは、膝の屈伸を使って上半身をU字やV字に動かしパンチを避ける技術。
  • 攻撃への流れを自然に作り出し、フックやサイドからの攻撃に有効。
  • ウィービングから直接カウンターパンチへとつなげることができる。
  • ウィービングの練習にはボクシングボールや鉄棒を利用した方法が有効。
  • 全身の連動性を意識し、バランスを保ちながら行うことがウィービングのコツ。

ボクシングのウィービング技術を磨きたいなら、プロの試合を観る方法が一番効果的です。

そんなあなたにはU-NEXTがおすすめ!U-NEXTでは、ボクシング技術向上に役立つコンテンツが満載で、290,000本以上の動画と190誌以上の雑誌を読み放題です。

また、UFCをはじめとする格闘技のライブ配信もあり、31日間無料トライアルに登録すると追加料金なしで楽しめます。

今こそ、U-NEXTでボクシングスキルを次のレベルへと引き上げる絶好のチャンスです。
31日間の無料トライアルを活用して、豊富なコンテンツを存分にお楽しみください!

まずは31日間 無料トライアル

ABOUT ME
こうき
こうき
格闘技の上達方法を解説!
当サイト「格闘技のすゝめ」の管理人。格闘技歴10年。会社員をしながら格闘技をしています!
SNSでは格闘技の試合動画や技術解説してます。フォローして是非チェックしてください!
格闘技好きは登録しておきたい!

動画配信サービス「U-NEXT」

UFC見るならU-NEXT

U-NEXTはRIZINやUFCなど視聴できる動画配信サービスです。

他にもBellatorやK-1、DEEPなどの格闘技が楽しめます。

290.000本以上が見放題で、解約はいつでもOK。

まずは31日間 無料トライアル
記事URLをコピーしました